運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1947-12-02 第1回国会 衆議院 文化委員会 第16号

また重要資材につきまして、資材割當規則というものを公布いたしました。また重要資材につきまして、資材割當規則というものが制定されました。これは申すまでもなく非常に資材が不足しております。これを自由に消費することになりますと、いきおい、ただいまの情勢として、割合に重要性の乏しいものにこの資材が偏在していくことになります。

伊東五郎

1947-10-22 第1回国会 衆議院 鉱工業委員会 第21号

二十二年度第一・四半期分二萬千トン(内譯炭鑛用一萬四千百二十一トン、機器製作用その他(亞炭も含む)六千八百七十九トン)は、指定生産資材割當規則實施により割當が延引し、六月下旬になりようやく證明書が發行せられ、七月上旬にメーカー連繋ができ、七月中旬より八月上旬にわたり各連繋メーカーと折衝の結果、現品化豫定は別表第二號の通りである。

淵上房太郎

1947-10-06 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第21号

この中ですでに、新聞紙等にもいろいろ報道されておりますし、また府縣側要望、あるいは國會の方から時々承つております御要望によりまして、特に問題になるものといたしましては例の臨時物資需給調整法に基く、指定生産費材割當規則による割當事務を行つておる出先機關というのが各省に相當ございます。その設置區域は大體皆府縣でありまして、數も四十六ずつありますが、これがまず問題になつております。

前田克巳

1947-09-23 第1回国会 衆議院 隠退蔵物資等に関する特別委員会 第17号

その後今年初頭指定生産資材割當規則公布とともに同品目に該當するものはすべて各主要官廳の發行する割當證明書によつて販賣しており、かつ同規則の趣旨によりまして二十一年末をもつて特別委員會を廢止し、指定生産資材以外のものは商工省鑛山局及び地方商工局において需要家の申請によつて配分いたしております。

水谷長三郎

1947-09-20 第1回国会 参議院 司法・治安及び地方制度連合委員会 第1号

一條の一號及び二號に舉げておりまする法律は、結局第一號は「臨時物資調査法一條の規定に基く命令により指定せられた物資」とございまして、これは一つは指定生産資材、第二は指定配給物資を指しておるのでございまして、指定生産資材の方の關係法令といたしましては、本年一月二十四日の閣令第一號の指定生産資材割當規則をいうのでございまして、この第一條における商工農林兩大臣指定物費を指しておるわけなのでございます

田中己代治

1947-09-15 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第14号

この設置理由といたしましては、戰災復興総合的能率的遂行をはかり、また指定生産資材割當規則による府縣への資材割當を圓滑ならしめるというにあるのでありますが、これに對しまして地方廳側の意見といたしましては、第一に、総理廳技官たる出張所は、地方廳建築課長を併任しておりますから、この機關地方廳に移管しても、實質上不便を認めないのみならず、第二、臨時建築等制限規則の施行は、戰災復興院総裁の権限であり、市街地建築物法其

有松昇

1947-08-08 第1回国会 衆議院 決算委員会 第6号

それにまた引續きまして、本年の一月二十四日に共同省令指定生産資材割當規則というものが公布になりまして、文部省も、文部省が所管いたします學校なり、宗教施設なり、文化施設なりといつたものの必要といたします指定生産資材について、主務官廳としての責任をもつ形に相なりましたので、これの事務を執行いたします機關といたしまして、こういう出張所地方に設ける。また設けなければならぬ必要が出てきたわけであります。

久保田秀麿

1947-08-08 第1回国会 衆議院 決算委員会 第6号

本年の二月、御承知の通り臨時物資需給調整法に基きまして主要生産資資材割當規則及び臨時建築等制限規則という規則が制定されまして、建築の許可と建築資材切符制との表裏關係を一元的に取扱うという關係から、戰災復興院總裁においてこれを處理することに相なりましたので、この出先機關として各府縣建築出張所を設けたのでございます。

中田政美

  • 1